呉市 出産・子育て応援給付金

呉市では,全ての妊婦や子育て家庭が安心して出産・子育てができるよう,妊娠期から出産・子育てまで一貫して身近で相談に応じ,必要な支援につなぐ伴走型の相談支援と経済的支援を一体として実施します。

経済的支援

妊娠届出時に妊婦1人につき5万円
出生届出後に子ども1人につき5万円(多胎児の場合は人数分)

対象者及び申請・支給額

対象者

令和4年4月1日以降に妊娠届出をした妊婦及び出生した児童を養育する母又は父

申請方法

呉市の事業開始日(令和5年2月1日)を基準に申請方法及び時期が変わります(下表参照)

  対象者 支給額 申請方法
令和4年4月1日から
令和5年1月31日
までに出産した母及び子ども
母   5万円
子ども 5万円
対象者へ申請書等を郵送しています。
必要事項を記入し,返信用封筒で提出してください。
後日,支給決定通知書を送付します。
令和4年4月1日から
令和5年1月31日
までに妊娠届出をした妊婦
妊娠届出時に
    5万円
対象者へ申請書等を郵送しています。
必要事項を記入し,返信用封筒で提出してください。
後日,支給決定通知書を送付します。
令和5年2月1日
以降に妊娠届出をした妊婦
妊娠届出時の
保健師面談後に
    5万円
母子健康手帳交付時(妊娠届出時)に申請書等をお渡しします。
必要事項を記入し,提出してください。
後日,支給決定通知書を送付します。
令和5年2月1日
以降に生まれた子ども
出生届出後の
保健師面談後に
    5万円
出生届出後に行われる面談時(出生後の家庭訪問等)に申請書等をお渡しします。
必要事項を記入し,提出してください。
後日,支給決定通知書を送付します。

※基準日(令和5年2月1日)において呉市の住民基本台帳に登録されている方が対象です。呉市外へ転出した方はお問い合わせください。
※出産・子育て応援給付金は,出生届出後に死亡した児童の養育者や,妊娠届出後に流産・死産された妊婦も対象となります。
※給付金は指定の金融機関の口座へ振り込みます。申請から支給までに1か月以上かかる場合がありますので,ご了承ください。
※呉市外の市町村で,国の出産・子育て応援交付金による「出産・子育て応援給付金またはギフト」の支給を受けていないこと。転入・転出により,既に呉市外の市町村で給付金を受けている場合は,支給できません。なお,支給後に判明した場合は返還していただきます。

伴走型相談支援

 妊娠期から出産,子育て期までの家庭に寄り添い,出産・育児等の見通しを立てるための面談や継続的な情報発信をし安心して出産・子育てができるようにサポートします。

伴走型相談支援.png

 子育て世代包括支援センターえがおの母子保健コーディネーターや保健センター,保健出張所の保健師が,(1)妊娠届出時,(2)妊娠8~9か月ごろ,(3)出産後に面談を行い,妊婦さんや子育て家庭をサポートします。

参考

厚生労働省 出産・子育て応援給付金(外部ページ)

お問い合わせ先

給付金の支給について

〒737-0041
呉市和庄1丁目2番13号 すこやかセンターくれ5階
呉市地域保健課
0823-25-3540

妊娠・出産の相談・支援について

〒737-0041
呉市和庄1丁目2番13号 すこやかセンターくれ3階
呉市子育て世代包括支援センターえがお
電話 0823-25-3597

カテゴリー