第2回「イクメン講座」
平成28年2月21日(日) 広市民センターでおこないました。
パパ12名が参加されました。
みなさん、とっても熱心に受講してくださいました。
「パパ・祖父だからできること ~育児をともに語ろう~」
広島国際大学看護学部講師 梅田弘子さん
今回はパパだけの参加となったので、夫婦で子育てをしていく時のポイントなどの話
ワークショップでは、パパ同士話をすることで、共感することもたくさんあったようでした。
| 
			 
  | 
			 ![]()  | 
		
子どもがよろこぶ簡単レシピ
飲食店店主  土本剛史パパ 
今回のメニューは「フワフワたまごの親子どん」 「ドライぱんこのチョコトリュフ」でした。
「ドライぱんこ」がポイントです。
 ![]()  | 
			   | 
		
| 先生が作り方の説明をしました | 親子どんを作りました | 
 ![]()  | 
			 ![]()  | 
		
| チョコトリュフを作りました | |
   | 
			|
| 
			 フワフワたまごの親子どん完成!  | 
			|
「子どもと一緒にこんな休日」
ファザーリング・ジャパン 鍋島和貴 パパ
男性も「仕事」「育児」と大変だよね~といった話から始まりました。
最後は、「ひろば」に移動して、カプラを 時間内に高く積むという競争を
グループ対抗でおこないました。
 ![]()  | 
			   | 
		
![]()  | 
			![]()  | 
		
| パパたちがんばりました | |
![]()  | 
			|
| 一番高く積んだチームです | 



 

 
 

