子育て(こそだて)支援(しえん)マップ

和庄(わしょう)児童(じどう)(かい)

施設(しせつ)(めい)ふりがな
ワショウジドウカイ
郵便(ゆうびん)番号(ばんごう)
737-0044
住所(じゅうしょ)
(くれ)()八幡(やはた)(まち)10-7 和庄(わしょう)小学校(しょうがっこう)(ない)
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0823-23-0562
運営(うんえい)開始(かいし)年月(としつき)
平成(へいせい)10(ねん)5月(ごがつ)
建物(たてもの)面積(めんせき)(うち、専用(せんよう)部屋(へや)又は(または)専用(せんよう)スペースの面積(めんせき)
64平方メートル(へいほうめーとる)(63平方メートル(へいほうめーとる)
建物(たてもの)構造(こうぞう)階数(かいすう)
普通(ふつう)教室(きょうしつ)コンクリート(みやつこ):1(かい)
設置(せっち)主体(しゅたい)名称(めいしょう)
(くれ)()
運営(うんえい)主体(しゅたい)名称(めいしょう)
(くれ)()
実施(じっし)場所(ばしょ)
()市立(しりつ)和庄(わしょう)小学校(しょうがっこう)(ない) 教室(きょうしつ)
平日(へいじつ)開所(かいしょ)
14:00~18:30
土曜日(どようび)開所(かいしょ)
8:00~18:00
長期(ちょうき)休暇(きゅうか)期間(きかん)(ちゅう)
8:00~18:00
(きゅう)(しょ)
日曜日(にちようび),休日(きゅうじつ),(ぼん),年末(ねんまつ),年始(ねんし)
特記(とっき)事項(じこう)
(しん)1年生(ねんせい)利用(りよう)開始(かいし)()4月(しがつ)1(にち)から。土曜日(どようび)長期(ちょうき)休暇(きゅうか)(ちゅう)においては,事前(じぜん)児童(じどう)(かい)申請(しんせい)すれば18:30まで利用(りよう)延長(えんちょう)()
費用(ひよう)負担(ふたん)手続(てつづき)(とう)について
放課後(ほうかご)児童(じどう)(かい)ページをご覧(ごらん)ください。
https://kure-kosodate.com/service/773.html

地図(ちず)