子育て(こそだて)支援(しえん)マップ

宝徳(ほうとく)幼稚園(ようちえん)

施設(しせつ)(めい)ふりがな
ホウトクヨウチエン
郵便(ゆうびん)番号(ばんごう)
737-0001
住所(じゅうしょ)
(くれ)()阿賀北(あがきた)7-20-15
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0823-71-8098
FAX
0823-71-3949
URL
http://houtoku-youtien.com/
設置(せっち)(しゃ)
学校(がっこう)法人(ほうじん) 宝徳(ほうとく)(てら)学園(がくえん)
事業(じぎょう)開始(かいし)年月(としつき)
利用(りよう)定員(ていいん)
78(にん)
施設(しせつ)状況(じょうきょう)
開所(かいしょ)時間(じかん)
午前(ごぜん)時半(じはん)から午後(ごご)時半(じはん)
実施(じっし)事業(じぎょう)
障害(しょうがい)()保育(ほいく)事業(じぎょう)一時(いちじ)預かり(あずかり)事業(じぎょう)
保育(ほいく)方針(ほうしん)
恵まれ(めぐまれ)(いのち)大切(たいせつ)にし、失敗(しっぱい)負け(まけ)ない強い(つよい)(こころ)相手(あいて)思いやる(おもいやる)やさしい(こころ)持ち(もち)、ひとりひとりが(ひかり)輝く(かがやく)笑顔(えがお)幼稚園(ようちえん)
認定(にんてい)こども(えん)特色(とくしょく)
学校(がっこう)教育(きょういく)(ほう)基づい(もとづい)教育(きょういく)課程(かてい)による保育(ほいく)行い(おこない)、さらに仏教(ぶっきょう)()精神(せいしん)(もと)とし幼児(ようじ)発達(はったつ)助長(じょちょう)し、特に(とくに)質実(しつじつ)温順(おんじゅん)社会(しゃかい)(せい)培う(つちかう)ようにします。    
備考(びこう)
アレルギー(しょく)対応(たいおう)については、(よう)相談(そうだん)
認定(にんてい)こども(えん)について(くれ子育て(こそだて)ねっと)〕
https://kure-kosodate.com/service/779.html
E-mail
houtokuyouchien@yahoo.co.jp

地図(ちず)