提供会員のための安心サポート・アップデート講習

提供会員のための安心サポート・アップデート講習

サポート活動を行うためには、5年ごとに以下の講習の受講が必要です。
①救命救急講習 ②虐待予防対策講習

こども家庭庁の示すファミサポ実施要項に基づき、安心・安全なサポート活動を継続するため、提供・両方会員の皆さんには、少なくとも5年に1回の受講をお願いしています。

📄 講習案内チラシ(PDF)を開く

講習方法

1.センター主催のファミサポ養成講座内で再受講
年2回程度開催。該当コマのみの参加が可能です。
該当コマの「救命救急講習」「虐待予防対策講習」で受講できます。

2.地域で実施される講習を受講(消防署・自治体・町内会など)
救命救急講習は地域実施分の受講でも可です。
お申込み等は各自で行い、受講後に受講日・実施機関・内容をセンターまでお知らせください。

センター主催:直近の講習

① 救命救急講習

【実施日】2026年1月26日(月)14:10~15:00

【会 場】呉市すこやか子育て支援センター「ひろひろ・ば」研修室
(呉市広古新開2-1-3 広市民センター3階)

【備 考】地域で実施される救命講習の受講でも可。受講後にセンターへご連絡ください。

② 虐待予防対策講習

【実施日】2026年1月27日(火)9:30~11:00

【会 場】呉市すこやか子育て支援センター「ひろひろ・ば」研修室
(呉市広古新開2-1-3 広市民センター3階)

【講 師】広島国際大学 准教授 江口 千代 先生

お申込み・お問い合わせ

💬 LINEで申し込み   📞 TEL:0823-25-4122

※定員になり次第締め切ります。
※ご希望の講習名をお伝えください。

地図

月別アーカイブ