子育て(こそだて)支援(しえん)マップ

くれよん保育園(ほいくえん)

施設(しせつ)(めい)ふりがな
クレヨンホイクエン
郵便(ゆうびん)番号(ばんごう)
737-0112
住所(じゅうしょ)
(くれ)()広古新開(ひろこしんがい)2-2-15
電話(でんわ)番号(ばんごう)
0823-73-1680
FAX
0823-73-1684
URL
https://irohagakuenkure.wixsite.com/irohagakuenkure
設置(せっち)(しゃ)
学校(がっこう)法人(ほうじん) (あや)(よう)学園(がくえん)
事業(じぎょう)開始(かいし)年月(としつき)
平成(へいせい)22(ねん)4月(しがつ)
利用(りよう)定員(ていいん)
30(にん)
施設(しせつ)状況(じょうきょう)
鉄骨(てっこつ)(みやつこ)1・2(かい)(けん)
開所(かいしょ)時間(じかん)
午前(ごぜん)7()から午後(ごご)6()30(ふん)まで
実施(じっし)事業(じぎょう)
延長(えんちょう)保育(ほいく)事業(じぎょう)一時(いちじ)預かり(あずかり)事業(じぎょう)
保育(ほいく)方針(ほうしん)
おともだちと「なかよくあそぶ()」「やさしい()」を育てる(そだてる)
保育(ほいく)(しょ)特色(とくしょく)
・『0,1,2歳児(さいじ)保育園(ほいくえん)同じ(おなじ)敷地(しきち)(ない)認定(にんてい)こども(えん)(くれ)中央(ちゅうおう)幼稚園(ようちえん)があります。
幼稚園(ようちえん)連続(れんぞく)(せい)持ち(もち)一貫(いっかん)した教育(きょういく)方針(ほうしん)のもとで保育(ほいく)します。(運動会(うんどうかい)、おゆうぎ(かい)などの行事(ぎょうじ)幼稚園(ようちえん)()一緒(いっしょ)にします。)
(みどり)いっぱいの(にわ)四季(しき)折々(おりおり)草花(くさばな)(むし)遊び(あそび)豊か(ゆたか)情操(じょうそう)育て(そだて)人間(にんげん)形成(けいせい)基礎(きそ)学び(まなび)ます。
(しょう)人数(にんずう)家庭(かてい)(てき)雰囲気(ふんいき)です。(子ども(こども)たちが安心(あんしん)してゆったり過ごす(すごす)ことができる環境(かんきょう)づくりをしています。)
備考(びこう)
アレルギー(しょく)対応(たいおう)については、(よう)相談(そうだん)
認可(にんか)保育(ほいく)(しょ)について(くれ子育て(こそだて)ねっと)〕
https://kure-kosodate.com/service/833.html
E-mail
irohagakuen@hotmail.co.jp

地図(ちず)