【虐待の種別】
区分 | 具体例 |
---|---|
身体的虐待 |
首をしめる、殴る、蹴る、激しく揺さぶる、熱湯をかける、風呂におぼれさせる、戸外に閉め出す など |
性的虐待 | こどもへの性的行為の要求、性器や性交を見せる など |
ネグレクト(育児放棄・怠慢) | 適切な食事を与えない、衣服・住居などが極端に不適切、乳幼児を家や車内に置き去りにする、こどもの意思に反して学校に登校させない など |
心理的虐待 | 言葉による脅かし、脅迫、無視、差別、こどもの前で配偶者やその他の家族に暴力を振るう など |
【子どもの虐待に関する相談・連絡窓口】
子育てが辛いと感じた時、虐待を受けたと思われる子どもを見つけた時などは、ためらわずにご相談ください。
秘密は厳守しますので、ひとりで悩まずに安心してご相談ください。
電話・窓口で相談>>>電話・窓口で相談 - くれ子育てねっと
インターネットで相談>>>インターネットで相談 - くれ子育てねっと
名称 | 時間 | TEL |
---|---|---|
呉市こども家庭センター |
・8:30~17:15(月~金) 休日・年末年始を除く |
0823-25-3599 |
西部こども家庭センター |
24時間365日対応 |
082-254-0381 |
児童相談所虐待対応ダイヤル |
24時間365日対応 | 189 (いちはやく) |
※昼夜を問わず,子どもの生命に危険が迫っている場合には,最寄の警察署または,110番に通報してください。
【関連情報】
オレンジリボンについて
「オレンジリボン・児童虐待防止推進キャンペーン - くれ子育てねっと」
「オレンジリボン啓発イベント& こどもまんなかキャンペーン! - くれ子育てねっと」
呉市ホームページ
「もしかして児童虐待かも?と思ったら - 呉市ホームページ」
こども家庭庁
「児童虐待防止推進特設サイト」