くれっこレポート

(くれ)()子育て(こそだて)に関する(にかんする)情報(じょうほう)口コミ(くちこみ)など
知り(しり)たい情報(じょうほう)をお届け(とどけ)します。

名古屋(なごや)名物(めいぶつ) たません

1.jpeg当地(とうち)ご飯(ごはん)名古屋(なごや)出身(しゅっしん)なので、(なに)があるかなぁと思っ(おもっ)考え(かんがえ)ていました。

これ!!と言っ(いっ)たものが思い(おもい)浮かば(うかば)なかったのですが、まさかの出会い(であい)が!!

マリーナホップの駄菓子(だがし)()さんに楕円(だえん)(がた)のたこせんべいが売っ(うっ)ていて、記憶(きおく)鮮明(せんめい)蘇っ(よみがえっ)てきました!!

材料(ざいりょう)作り(つくり)やすい分量(ぶんりょう)で)

  • たこせんべい
  • たまご
  • 好み(このみ)ソース・マヨネーズ

作り方(つくりかた)

 

1.jpeg

これが、たこせん。(うら)をみたら、ちゃんと愛知(あいち)(けん)会社(かいしゃ)作っ(つくっ)ていました。

 

さてさて。これがどうなるのか?

2.jpeg

おせんべいに(たまご)挟ん(はさん)食べる(たべる)たませんになりますー!!

(いえ)でも作れる(つくれる)ので、レシピをご紹介(しょうかい)します。

 

ホットプレートに、

たまごを割っ(わっ)てくしゅっと潰し(つぶし)ます。

3.jpeg

そのあと、おせんべいを温め(あたため)て…

4.jpeg

おせんべいの半分(はんぶん)お好み焼き(おこのみやき)ソースとマヨネーズをぬります。適当(てきとう)大丈夫(だいじょうぶ)です。

5.jpeg

その(うえ)にたまごを置い(おい)て、

6.jpeg

へらで、グッと(ちから)入れ(いれ)てわります。

7.jpeg

へらでぎゅーと押さえ付け(おさえつけ)たらできあがり!

クッキングシートとかアルミホイルで(した)巻い(まい)食べ(たべ)ます。

 

実は(じつは)これ、高校生(こうこうせい)(とき)に、高校(こうこう)近く(ちかく)にあったおばあちゃんがやってる駄菓子(だがし)()さんで食べ(たべ)ていました。

たませんは、これに(めん)入っ(はいっ)たり、チーズが入っ(はいっ)たりグレードアップすることができます。

よく友達(ともだち)とおばあちゃんの(いえ)にいって食べ(たべ)ていました。懐かしい(なつかしい)~☆彡

 

思っ(おもっ)たよりも簡単(かんたん)にできたので、是非(ぜひ)是非(ぜひ)つくってみてくださいね!

(ゆーな)

 

この記事(きじ)は2020(ねん)3月(さんがつ)作成(さくせい)しました

情報(じょうほう)提供(ていきょう):ゆーな

WEB作成(さくせい):てんこ

この記事(きじ)は、パステルHP過去(かこ)記事(きじ)より引用(いんよう)しています。

カテゴリー