くれっこレポート

(くれ)()子育て(こそだて)に関する(にかんする)情報(じょうほう)口コミ(くちこみ)など
知り(しり)たい情報(じょうほう)をお届け(とどけ)します。

富谷(とみや)ドームランド


599_c.jpg

 

子供(こども)年齢(ねんれい):8(さい)、5(さい)、1(さい)
場所(ばしょ)福山(ふくやま)()芦田町福田(あしだちょうふくだ)福山(ふくやま)市立(しりつ)動物(どうぶつ)(えん)北側(きたがわ)
距離(きょり)()から(くるま)(やく)時間(じかん)30(ふん)()から東広島(ひがしひろしま)(くれ)道路(どうろ)三原(みはら)尾道(おのみち)バイパスを通る(とおる)ルート)
設備(せつび):トイレあり
駐車(ちゅうしゃ)(じょう)無料(むりょう)
投稿(とうこう)(しゃ):かっちゃん

休み(やすみ)()に、福山(ふくやま)()にある富谷(とみや)ドームランドへ遊び(あそび)行き(いき)ました。高速(こうそく)使わ(つかわ)ずにのんびり行く(いく)と、トイレ休憩(きゅうけい)入れ(いれ)て2時間(じかん)30(ふん)かかりました。
遊具(ゆうぐ)新しく(あたらしく)、よちよち歩き(あるき)()から小学生(しょうがくせい)ぐらいまで楽しめる(たのしめる)遊具(ゆうぐ)でした。
ドームの(なか)にいると(あめ)などは()にならず、(ふゆ)(さむ)さも和らげ(やわらげ)てくれる()がします。(行っ(おこなっ)たのは1月(いちがつ)

トイレ、自動(じどう)販売(はんばい)()、お弁当(べんとう)持っ(もっ)行っ(いっ)てレジャーシートを広げ(ひろげ)られる屋根(やね)があるスペースもあります。
(となり)(いけ)があり、その向こう(むこう)には動物(どうぶつ)(えん)があるので(館内(たてうち)放送(ほうそう)がはっきり聞こえる(きこえる)くらい近い(ちかい)です)、公園(こうえん)遊ぶ(あそぶ)のとセットで楽しん(たのしん)でもいいかも!!

この記事(きじ)は、パステルHP過去(かこ)記事(きじ)より引用(いんよう)しています。

カテゴリー

地図(ちず)