呉市子育て支援アプリ 「くれっこアプリ」
呉市子育て支援アプリの「くれっこアプリ」もうご存知ですか?
子育て中のパパママをサポートするスマートフォンアプリです。
◆アクセス方法
1.アプリ:App Store、またはGoogle Playで「母子モ」アプリをダウンロード。利用料は無料。
以下のQRコードからもダウンロードできます。
2.アプリを起動し、アカウントを新規登録します(ニックネーム、性別、お住まいの地域などのプロフィール情報を入力)
3.郵便番号を呉市内に設定すると、自動で「くれっこアプリ」に切り替わり利用ができます。
子育て支援課の方とお話しをして、特におすすめの機能を聞いてきました!
●おすすめ(1) 「プッシュ通知機能」
住んでいる地域を登録し、自分と子どもに関連のある、地域や年代を限定した情報を受け取れます。
アプリでは「あなたへのお知らせ」として届きます。
●おすすめ(2) 「予防接種管理」
産まれてからしばらくは、予防接種が次々にあり把握するのが大変!
ですが出生日を入力すると、スケジュールを自動的に作成してくれます。
そして接種日が近づくとプッシュ通知でお知らせが届きます。
くれパステルメンバーの話ですが、子どもが急に病院に行くことになったとき母子手帳は常にもってないけど、
スマートフォンはいつも持ち歩いているからアプリに接種履歴を入力しておけばよかったー!と話していました。
それ以外にも幼稚園、小学校・・・と進級の度に接種履歴を書くそうなので、子どもが成長しても役立ちそうです。
(予防接種や健診ではもちろん母子が手帳必要です!)
●おすすめ(3) 「呉市の子育て情報」
お知らせとしてイベント情報や地域であるセミナー、児童手当の支給日のお知らせなどが見られます。
11月28日にある、くれパステルの15周年イベントも載せてもらいました!
●おすすめ(4) 「できたよ記念日」
子どものひとり歩きできた!などの写真と日付が入力できます。
子どもの成長がわかるのはもちろん、家族もアプリを登録すると情報を共有することもできます。
●おすすめ(5) 「子どもの救急相談」など、連絡先がわかります。
いざというとき、アプリをみればわかると思えば心強いですね。
番外編 くれパステルメンバーのおすすめ&感想
☆登録すると子どもの欄に生まれてから○○日と表示されて、日数にすると長い!と感慨深い。
☆子どもの欄の年代の特徴は高校生でも表示される。
小さいときは母子手帳や雑誌でよく見るが、中学、高校となると新鮮に感じて素直に受け取れる気がする。
☆県外から引っ越してきたので病院や公園情報は子どもが生まれた数年前に知りたかった。
転勤の方が多い呉では役立ちそう。
☆知っておきたい子育て情報が外部リンクで載っていて、空いた時間に読めるのがいいな。
☆保育所入所手続きなどは呉市ホームページがすぐに表示され、あまり大きな声では言えませんが、
ホームページから探すより探したいものがすぐみつかる。
呉市は子どもと子育てにやさしい環境づくりで楽しく子育てできるまちを目指しているそうです。
住んでいるまちが子育てを応援してくれていると思うと、なんだか嬉しいですね。
使う人によって、便利な機能は変わってくるはず。まずは、どんなものか使ってみてくださいね!
この記事は2019年11月に作成されました
記事:くっきー
WEB:てんこ
イラスト提供:わんぱぐ
この記事は、パステルHP過去記事より引用しています。