受けよう!定期健診☆~ママがずっと元気でいるために!!~
みなさん、健康診査行かれましたか?くれパステルでも30歳代女性健診や、女性総合健診(40歳以上)について紹介していますが、子育てで毎日忙しいママたちは、「行きたいけど、なかなか健診に行けない!」という人も多いのでは?
何ヶ月も先の予約なんて・・・子どもの昼寝とかぶる時間だし・・とうぶん無理よね~と思う人もいるかも。
だけど、ママが病気で倒れたら・・・入院したら・・・と、思うと、そうも言ってられません!
少しでも、「やっぱり健診に行こう!」「自分のために、家族のために大切なこと」って思って、健診に行ってもらいたい!ということで、呉市保健所にお話しを聞きに行ってきました。
健診について、私たちお母さんがまずは知らなきゃね☆彡
いざ、!健康増進課へ
今回お話してくださったのは、健康増進課の保健師さん。女性の方でとても分かりやすく丁寧にお話してくださいました。
みなさんに、お話の内容をご報告!!
がんって?
・がんの成り立ちからお話。
人間は普通60兆の細胞があります。ガン細胞は、一個のがん細胞から始まり、その数を増やしていきます。細胞分裂によって増えて15年から20年経って大きくなって1cmになったらここでやっと早期がんと判明されます。
でもこの段階ではまだまだ自覚症状がありません。ここからは、細胞分裂を繰り返して大きくなっていくので、2cmになるには、たったの1、2年・・・!!(ビックリ!)
1cm未満だと検査をしてもわからない場合が多いので、1年前ではなんともなかったのに今年発見されてしまった!!という場合もあるそうです。
だから定期的に毎年検診したほうがいいんですね。
乳がん・子宮頸がん
乳がんは40代の方が一番多いそうで、「10人に1人の割合で精密検査の指示が出る」とおっしゃっていました。
30代は触診だけですが、受診率は4.5%。乳がん自己検診用の模型の中のシコリを触らせていただきましたが、なかなか見つからなかったです・・・
なので、毎日とか毎週など自分のおっぱいを触って確認していないと「ん??」とわからないかも!
ですので、しっかり自分の身体と向き合って、毎日おっぱいをさわったり、鏡に映してみるのもまず第一歩かなと思いました。
40代だと、受診率は急に上がって27.8%
乳がんは40代の方が1番多いそうです。
マンモグラフィー検査では、透明な板でおっぱいを、ぎゅーっと挟んで潰してレントゲンをとるので、妊娠中はもちろんダメ。
又、乳腺が発達しレントゲンの画像がうまく判断されないそうです。授乳中は、おっぱいを挟むことによって母乳が出てしまう場合があるので、ムリ。
自分で触診して、「あれ??」と思った場合はかかりつけの病院へ相談してみてとのことでした。
ちなみに、触診の際のポイント!!
生理前は乳腺が張っていたりするので、生理が始まってから触診してみましょう。
子宮頸がんは、20歳代~40歳前に多く、毎年受けていればいるほど早期に見つかるので、やはり定期検診は大切です。
体調が悪くて、心配・・・と思って初めて受けるよりも、今年も元気に終われたな☆くらいの気持ちで検診を受けれたら、定期検診も楽なんじゃないかなと話を聞いていて思いました。
国からは乳がん・子宮頸がんの検査は二年に一回、それ以外のがんの検査は一年に一回は受けることを勧めているそうです。
健康な方こそ定期検診を受けてみてはどうでしょうか。
定期健診(呉市が実施する集団健診は、年に一回受診できます)
リピーターの方は年度の前半を狙って予約をする人が多いので、
年度の後半が比較的空いているそうです。
小さい子ども連れでも、その場の雰囲気でスタッフの方が少し子どもを見ていてくれるとのことなので、託児などはありませんが、安心ですね。
健診の詳しい日程・内容はこちら→kennsinn (PDF 1.45MB)
毎年1回お誕生日や記念日の月に検診を行くようにすると忘れずに検診にいけます☆
どうしても、タイミングが悪かったりして行くことができない人もいると思いますが、毎年、呉市では検診の日程などの見直しをしています。にも関わらず、毎回女性総合健診(40歳以上)は回数を多くしても予約がいっぱいなのに対して、
回数の少ない30代女性検診、と子宮頸がん・乳がん検診(医師会病院)はまだ空きがあるとのことでした。
まだまだ子育て真っ最中でちょうどお昼寝の時間やお迎えに・・・と思ってしまいがちですが、市の方もどうすればもっとたくさんの方に受けてもらえるようになるのだろうかと頭を抱えていらっしゃいました。
現在、すこやかセンターにいけば入ってすぐのところに検診の日程や金額などが書いてあるリーフレットが置いてあります。
30歳代女性検診も、毎回予約でいっぱい!っていうふうになれば、回数が増えて検診に行きやすくなるかも?!
「行けたら行く」ではなく、「毎年行く」と決めてしまったらいいですね。自分へのご褒美に検診に行く方もいるそうです。なるほど、それなら行くのを忘れない!
健診はどこでも受けられる!
呉市に住んでいるかたなら住んでいる地区に関わらず、どこの健診場所でも受けられます。
呉駅周辺が家だけど、西保健センターに行くには大変・・・というなら電車でピュッと広駅前の東保健センターに行ってしまおう!!もありです☆彡
なかには、西保健センターは駐車場の台数が少ないので、東保健センターに車で行くという方もおられるそうです。
どこの地域でも受けられるので、パンフレットなどを見て行きやすい場所を調べてみるといいですね。
再検査?精密検査?
検診を受けた後、同じ検査の再検査はしないそうです。
健診結果で「精密検査を受けてください」と言われる方が、呉市の、20~40歳の子宮頸がん検診でいうと3%ぐらい。
乳がんは30~40歳代で8.5%。40代だけだと10%くらい。
しかし、実際、子宮頸がんと診断される方は、若い方(30歳代・40歳代)の方が多いそうです。
もちろん精密検査をして、全員ががんと診断されるわけではないそうです。だから、健診結果で指示が出たら、過剰に不安にならずに、でも、すぐに精密検査を受けに行きましょうね!
自覚症状は?
早期で自覚症状は、ほとんどないそうです。
胃がんを例にすると中期・後期だと胸やけがするなどちょっとした体調不良と同じような症状しかでないため、発見しづらいそうです。
大腸がんは血便や細い便などの症状はよっぽど悪くなった時期に出ます。
女性は血に強いのでさらに病院に行くのが遅くなり発見が遅れる場合があるそうです。
今女性で一番多いのは大腸がんです。
乳がんはしこりを発見したとしても、痛みがない場合が多くて、乳腺炎の方が痛いんだとか!
近くの病院で個別の検査ができる☆
個別健診については、40歳以上の方は集団健診より少し高くはなりますが、呉市内の協力医療機関で特定検診や大腸がん検診、乳がん、子宮頸がん検診(※20歳以上)などができます。
子宮頸がん、大腸がんを検診する病院に特定健診をセットで受けられる病院もあるそうです。
事前に聞いてみるといいかもしれませんね。
「呉市の健診を受けたいです。」と言って予約しましょう。
健診を実際に受けてみて・・・・保健師さんに質問!
Q.胃がんの検査の後、バリウムがでないといけないみたいだけど、バリウムが出たかどうかは自分でわかるの??
A .まず、貰った下剤を飲んで、白や黄色のうんちがでたらそれがバリウム便。2回目くらいで、普通のうんちも混ざって出てきていたら残っていないと思いますとのこと。
下剤飲んで、たくさんお水飲んで、ご飯食べてもどうしてもうんちが次の日まで出ない場合は、病院へ。
放っておくともっと固くなって出にくくなるそうです。便秘の方は、あらかじめ、薬を多めにもらうのもいいとのことでした。
Q.申し込みしていた検診の中の1つを当日キャンセルはできますか?
A. 部分キャンセルはOKです。健診当日にキャンセル分の予約を取り直すこともできます。
Q.生理になったらできない検査はありますか?
A.大腸がん検診は、便潜血検査で血液反応が出てしまいます。子宮頸がん検診では、採取する細胞数が少なくなるため十分な検査ができません。そのため、生理中を避けて検査したほうがよいです。
Q.呉市の子宮頸癌の受診率はどのくらい?
A.20歳代 受診率 47.2% 30歳代44.3% 40歳代59.3%(働いている方は含みません)です。
ちなみに国の子宮頸がんの受診率(20歳以上のすべての年代)は全体の30%
取材者の感想
★私自身も極度の頭痛持ちで、たまに寝ていないといけないくらいの時もあるのですが、内科にすら2歳の子どもを連れて自分のために病院へはなかなか行きづらいなぁと思ってお兄ちゃんがお腹の中にいる時から自分の体と向き合っていません。
まぁなんとかなるなる(o^^o)で5年ほど過ごしてきてお話を聞いて、少し危機意識が芽生えました。 (ゆーな)
★昨年ようやく、久しぶりに健診を受けましたが、それで終わりではなく、今後も定期的に健診を受けることが大切だと思いました。「1年前ではなんともなかったのに、今年がんが発見されてしまった!」という方もいるという話は衝撃でした・・・。以前は「なかなか暇がない~」って思っていましたが、半日で終わることだし、進行してからのがんが発見されたとなると・・・と考えたら、「受けなくてどうする!!」って思いました!(てんこ)
★定期健診はやっぱり毎年定期的に行かないと意味のないもなんだなと思いました。病気になってからでは遅い!!健康な時にこそしっかりと自分の体のことを考えてあげたいと思います。(かっちゃん)
関係記事など
前回、メンバーが30歳検診、40歳検診にいった報告も一緒に見てみてください☆
27年度健康診査のしおり kennsinn (PDF 1.45MB)
28年度健康診査のしおり http://www.city.kure.lg.jp/uploaded/attachment/15189.pdf
この記事は2015年8月に作成されました。
イラスト提供:さくらほっぷ
記事:ゆーな・かっちゃん・てんこ
写真:さぼてん
WEB:てんこ
この記事は、パステルHP過去記事より引用しています。