HOMEくれっこレポート母離れについて

くれっこレポート

呉市の子育てに関する情報や口コミなど
知りたい情報をお届けします。

母離れについて

どこに行く時も、母親から離れようせず、離れたらいつも大泣きの状態。春から幼稚園入園を控えてるため、このままで大丈夫でしょうか?

初めて託児をしたのは、9ヶ月ぐらいでした。その時からボランティアさん嫌いが始まってセンターでエプロンをしたボランティアさんに話かけられるだけで大泣き。一時はセンターさえも嫌いに・・・。「今日はママも一緒だから大丈夫よ」と毎回言ってきかせて今は大丈夫になりましたが、毎回「ママもいっしょなの?」と聞きます。現在2歳10ヶ月になろうとしていますが、託児の日は本人には言ってないのに朝からなんだかベッタリで離れず、ぐずぐず。託児前に「ママ、お勉強に・・・」と言いかけたら「行かないで~!!」と大泣きです。4月から幼稚園入園を控えているのですが「ママも一緒に幼稚園バス乗って行こうね~」と言ってます。出来ることなら言って聞かせて本人も納得出来ればいいと思うのですが、どうしたらいいでしょうか???

あと、着替えも大ッキライで毎朝大泣きなのも悩みの種です。本人曰く、お寝間着が好きなんだそう・・・。幼稚園始まったら「制服=ママとバイバイ」だから、毎朝バトルが繰り広げられそう・・・。頭いた~い!!ホントよろしくお願いします(2歳10ヶ月のママより)

姫宮さんからのお話し

母離れに関して、子どもがいっぱい心に安心という貯金が出来たら嫌でも離れていきます。追ってしたってくれているのも今だけです。お母さんが一番と思ってくれている、子どもに無償の愛をもらっている幸せな時間は少ないものです。 気持ちを切り替えて、じっくりゆっくり付き合ってあげましょう。でも、我が子が親離れしようとした時は追っかけないで下さいね。木の上に立って見守ってあげてください。最近は子離れ出来ないで問題が起こっているケースが多いです。

三歳までの子育てに必要なのは愛だけで良いんです。そして子育てに大切なのは待つことだと思います。 幼児期の親子の育ち、形成された親子関係は思春期に反映します。子育てに終わりは無いですし答えもないけれど、これで良かった、と納得できる事が大切だと思います。どういうかたちであれ全て良し、だと思います。子どもの生を全て受け入れられるのが親だと思います。もう一つ、子どもは思うようにはなりませんが、したようにはなります。思春期にこの意味がわかるから楽しみにしてください。

hime_sou04_01.gif

この記事は、パステルHP過去記事より引用しています

カテゴリー