しめ縄作ってみました!
毎年私方の実家はしめ縄を自分たちで作っています。
スーパーなどで売っているのは華やかで豪華ですが、自然のもので作りたい!!
幸い、我が家にも南天など使えそうな木がはえているので、クリスマス準備からお正月まで時間がなくて毎日慌ただしい中、おじいちゃんおばあちゃんを見習い自分で作ってみようと思いました。
材料
- 紙紐
- ワイヤーか、麻紐
- パンパスグラス、
- 南天や葉っぱ、毛糸、半紙など、飾りになるもの
作り方
100円ショップでしめ縄だけは買おうと思ったのですが、外に出るのが面倒くさくて・・・
何か代用できるものないかなーと思っていたら、ありました!!紙紐!!
試しに作ってみたら意外といい感じで、これなら大丈夫そう!ということで、作り方を紹介します。
120センチくらい?手を広げたくらいの長さの紙紐4本を真ん中で2つ折りにします。
輪の方からぐるぐる巻いて一本の綱になるようにします。
左手はしっかり紐を持って、右手はぐるぐるまとめていきます。
そして、ぐるっと一巻きして形を整えて、ワイヤーや麻紐などでしばります。
輪の方はそのまま、切った方は藁の感じが出るように割くように切ってみました。
はじめの紙紐の本数が多ければ多いほど太くなるとおもいますが、丸が大きくなると思います。
4本くらいがちょうどいい感じの15センチくらいの円になりました。
次は飾り。
スワッグみたいな感じで束ねて、ワイヤーで固定しました。
家にあったパンパスグラス は斜めに入れたかったのであとで。
あとは左右に葉っぱと南天がくるようにしてみました。
最後に、見えないところで、(半紙の左右を)ワイヤーで、しめ縄と飾りをくっつけて、束ねた部分に半紙を巻きつけて留めて、赤い手芸糸でぐるぐる巻いてみました。
余ったワイヤーで、輪っかを作っておけば玄関に引っ掛けやすいですよ!
そんなこんなで、今年のしめ縄できました。
材料費0円ながらもしっかりしたしめ縄ができて大満足!!
本当は水引きとかあればぐっと豪華になるのだろうけど、シンプルな感じが好きなので我が家はこれでOK!!
今年、まだ買ってない人、これから作ろうかなと思っている人是非つくってみてくださいね。
この記事は2021年1月に作成しました
情報提供:ゆーな
WEB作成:てんこ
この記事は、パステルHP過去記事より引用しています。