ファミリー・サポート・センター

ファミリー・サポート・センター事業とは

育児・家事の援助を受けたい人(依頼会員)と育児・家事の援助を行いたい人(提供会員)が会員登録し,地域で子育てに関する相互援助活動を行う有料の会員組織です。
安心して妊娠・出産ができ、仕事・子育てを続けられる環境づくりを目的としています。
なお、この活動は利益を目的とするものではありません。
依頼内容等によって援助を提供できないケースもありますので、御了承ください。
ファミサポチラシ (PDF 1.31MB)

マスクの着用について

令和5年3月13日以降のマスクの着用について、厚生労働省から個人の主体的な選択を尊重し、個人の判断に委ねるという方針に基づいて、事業内容等を変更しました。詳しくはこちらをご覧ください。

呉市ファミリー・サポート・センター の情報はこちら イベントカレンダー

 事業内容

会員の条件

呉市内に居住の人(依頼会員のうち育児支援(預かり型)は市内に勤務先がある人も可)

依頼会員

・育児支援:生後57日から中学校3年生までの子どものいる人
 ※24時間サポート(宿泊を伴う)は1歳以上中学3年生までの子どものいる人で市内に居住している人
 ただし、夜間勤務等、就労のため夜間子どもをみる人がいない場合に限る
・妊産婦支援:母子健康手帳受領の日から出産後100日までの人

提供会員

市内に居住、地域で子どもと子育てを支える活動をしたい人、講座修了後活動ができる人
※当センターが開催する「ファミリー・サポーター養成講座」を受講していただきます。
 詳しくはセンターまでお問い合わせください。

両方会員

依頼会員と提供会員の両方を兼ねる人

活動の内容

相互援助活動として行う活動は、あくまでも単発的・補助的なものです。
専門的な育児や家事を行うものではありません。
子どもを預かる場合は、会員の自宅、児童館や地域子育て支援拠点事業の施設、その他子どもの安全が確保できる場所とし会員間の合意により決定します。
育児支援(訪問型)と妊産婦支援を行う場合は、依頼会員の自宅で行います。

育児支援

1.預かり型

  • 保育所、幼稚園及び学校の開始まで預かる
  • 学校、保育施設などの終了後預かる
  • 乳幼児を連れて出かけにくいとき(参観日・病院など)預かる
  • 夜間勤務等、就労のため夜間子どもをみる人がいないとき預かる
  • その他会員の育児のために必要な援助

2.訪問型

  • 依頼会員が部屋の掃除や引越し準備をしたいとき
  • 依頼会員が体調不良(感染症などは不可)のとき
    ※依頼会員が自宅にいる場合に限ります。

妊産婦支援

  • 料理,買い物,掃除,その他日常的な家事
  • 授乳,新生児の身の回りのお世話,沐浴の補助,上の子のお世話

※保護者が自宅にいる場合に限ります。

ひとり親家庭等支援

ひとり親家庭の方が、ファミリーサポート制度を利用した時に、利用料金の1/2を助成します。(助成の上限 10,000円/月まで)
詳しくはこちらへ

各種講座の開催

ファミリー・サポーター養成講座や子育て応援講座などを開催しています。
詳しくはこちらへ

 
 活動の流れ

活動の流れ

bg-pic01.gif

STEP1.援助依頼申し込み

依頼会員はまず,呉市ファミリー・サポート・センター(以下センター)に提供会員の紹介を依頼します。

STEP2.援助依頼

センターは提供会員を探し,援助の依頼をします。

STEP3.提供会員の紹介

センターは依頼会員に,提供会員の紹介をします。

STEP4.事前打ち合わせ・活動開始

【育児支援】

1.預かり型
依頼会員は提供会員と調整し,呉市すこやか子育て支援センター「くれくれ・ば」または「ひろひろ・ば」へ出向き,アドバイザーとともに援助依頼の内容や自宅や保育施設の確認,預ける子どもの状況など十分な事前打ち合わせをします。
24時間サポートについては,依頼会員は提供会員と調整し,アドバイザーとともに提供会員宅へ出向き,援助時間や子どもの状況など十分な打ち合わせをします。

2.訪問型
呉市すこやか子育て支援センター「くれくれ・ば」または「ひろひろ・ば」へ出向き,アドバイザーとともに援助依頼の内容や子どもの状況など充分な事前打ち合わせをします。

「事前打ち合わせ用紙」ダウンロード用(表).pdf(79.5KBytes)

「事前打ち合わせ用紙」ダウンロード用(裏).pdf(69.7KBytes)

「事前打ち合わせ用紙」ダウンロード用(一括).pdf(100KBytes)

健康観察カード.pdf(230KBytes)

【妊産婦支援】
依頼会員は提供会員と調整し,アドバイザーとともに依頼会員宅へ出向き,援助依頼の内容や,調理の方法,調理器具・家電製品の使用方法,子どもの状況など充分な事前打ち合わせをします。

(活動開始)
依頼会員はペアの提供会員に援助が必要な日時を連絡し,具体的な援助の依頼をします。
決まったらセンターへ電話・FAX・メールなどで依頼内容・日時を連絡します。その後,援助活動を開始します。
※センターへ連絡がないものは補償・保険の対象とはなりません。

STEP5.活動終了・確認印・利用所の授受

提供会員は援助が終わったら「援助活動報告書」を作成し,依頼会員に確認印をもらい,利用料を受け取ります。

【利用料金】

平日(月~金曜日)7時~19時                      1時間 600円
土・日曜日・祝日・上記以外の曜日・時間帯,12月29日~1月3日    1時間 700円
24時間サポート(宿泊を伴う)                             1時間 600円

STEP6.活動報告書提出

提供会員は翌月10日までに1部をセンターに提出します。(くれ子育てねっとからの報告もできます)
活動報告書を提出する

 会員になるには

会員になるには

※新型コロナウィルスの感染予防対策として、新規会員登録の手続きは必ずセンターへの事前連絡をお願いしております。また、郵送による手続きも可能としたします。

入会申し込みの際には、本人確認が必要となりますので、お手持ちの公的書類等(運転免許証、健康保険証など)をご持参ください。また、手続きの際、センターの仕組みや会則など、活動上の注意事項の説明(30分程度)を行います。

<申し込み受付・センター窓口>
原則、来所での申し込みとなります。(やむを得ない事情で来所が困難な場合はご相談ください。)

●呉市すこやか子育て支援センター「くれくれ・ば」内

●呉市すこやか子育て支援センター「ひろひろ・ば」内

※24時間サポート(宿泊を伴う)をご希望の方は,電話予約のうえ呉市すこやか子育て支援センター「 くれくれ・ば」にお越しください。

※ひとり親家庭等支援事業をご希望の方は、登録者名義の振込を希望する預金通帳またはキャッシュカードを持参してください。

【広報誌・講座・交流会の案内】

くれファミリー・サポート・センターだより
ファミリーサポートくれ28号 (PDF 1.52MB)
 
ファミリー・サポーター養成講座
 提供・両方会員としての子育ての援助を行うための講座です。
子育て応援講座
 各会員さん、子育て中のお母さんに向けて、子育てに役立つ情報の提供など、実技を交えた講座です。
 

ファミリー・サポート・センターへのお問い合わせ

くれくれ・ば』内 〒737-0029 呉市宝町2-50レクレ4階 TEL:0823-25-4122

ひろひろ・ば』内 〒737-0112 呉市広古新開2-1-3広市民センター3階 TEL:0823-73-7272

カテゴリー