くれっこレポート

(くれ)()子育て(こそだて)に関する(にかんする)情報(じょうほう)口コミ(くちこみ)など
知り(しり)たい情報(じょうほう)をお届け(とどけ)します。

飛び出す(とびだす)クラッカー

材料(ざいりょう)

(いろ)画用紙(がようし)(クラッカーの台紙(だいし)・クラッカー部分(ぶぶん)飛び出す(とびだす)ハート(がた)・ハート(がた)につける引っ張り(ひっぱり)部分(ぶぶん)
細く(ほそく)切っ(きっ)たビニール
両面(りょうめん)テープ(極細(ごくぼそ)

作り方(つくりかた)

1.飛び出す(とびだす)クラッカー


☆クラッカーの三角(さんかく)部分(ぶぶん)型紙(かたがみ)作り(つくり)ますよ!


5センチ×6センチの四角(しかく)作り(つくり)ます。

071F92B3-13F9-4B10-93D1-742867AF1527-thumbnail2.jpg


2.5センチのところで(しるし)をつけて、三角(さんかく)作り(つくり)ます。切り取っ(きりとっ)て、クラッカーの台紙(だいし)になります。

C329D74E-C8B2-4809-8795-9A6A8907AD94-thumbnail2.jpg
台紙(だいし)使っ(つかっ)て、クラッカーを作り(つくり)ます。
8センチ×8センチ以上(いじょう)あれば大丈夫(だいじょうぶ)です。

55FF2197-9E17-451E-8200-CF210EA18932-thumbnail2.jpg
型紙(かたがみ)使っ(つかっ)て、このように写し(うつし)ます。
(かた)沿っ(そっ)切っ(きっ)て、折りたたみ(おりたたみ)ます。
のりしろを必ず(かならず)作っ(つくっ)てくださいね。

9F19F065-950D-49AA-8F3C-52D5053971A6-thumbnail2.jpg
書け(かけ)たら、切り取り(きりとり)ます。
(した)部分(ぶぶん)、0.5センチ切り(きり)ます。

3827057F-858B-45CF-8633-08217D7BAEE1-thumbnail2.jpg
☆クラッカーの(なか)仕掛け(しかけ)作り(つくり)ますよ!
4センチ×5センチの画用紙(がようし)切り(きり)ます。

F19FFD53-2653-4660-9175-A32A8F56DC19-thumbnail2.jpg
型紙(かたがみ)(いろ)画用紙(がようし)乗せ(のせ)て、このように(せん)書い(かい)て、(せん)沿っ(そっ)切り(きり)ます。

B7A6398C-60E8-415B-A091-5AD56BE92EAD-thumbnail2.jpg
内側(うちがわ)に0.5センチの(せん)引い(ひい)て、

A88B4995-94DB-450D-A4B8-C18BD3FC8EB6-thumbnail2.jpg
(せん)沿っ(そっ)て、折り(おり)ます。

B0DFA95D-A323-4972-A776-A3C0AB00A363-thumbnail2.jpg
画用紙(がようし)入っ(はいっ)ていたビニールなど、なんでもいいので、細く(ほそく)切っ(きっ)たものを(たて)巻き付け(まきつけ)て、ビニールを両面(りょうめん)テープで留め(とめ)ます。
ビニールの余っ(あまっ)部分(ぶぶん)切り(きり)ます。
ビニールは緩め(ゆるめ)のほうが動き(うごき)やすいです。

56BEA3B2-AEAD-42D0-8F11-4606C100E6C1-thumbnail2.jpg
見え(みえ)ますか??細い(ほそい)ビニール!!
このビニールをスライドさせることでハートがぴょこぴょこ動き(うごき)ます。


☆ハートの型紙(かたがみ)作り(つくり)ます。


3.5センチ×3.5センチくらいの画用紙(がようし)用意(ようい)して、

973E98AB-A746-4C7B-930C-E6C3C835904A-thumbnail2.jpg
三角(さんかく)折っ(おっ)下絵(したえ)描い(えがい)て、

2F6A547C-76A1-4F9C-B970-4621F74D12B4-thumbnail2.jpg
切っ(きっ)てハートの型紙(かたがみ)作り(つくり)ます。

A615989A-6AEC-4589-AEC1-AD2D2E61740E-thumbnail2.jpg AB21A38C-33D6-42B7-84D9-20D374872F18-thumbnail2.jpg
この型紙(かたがみ)使っ(つかっ)赤い(あかい)ハートをつくります。


合体(がったい)させます!


最後(さいご)ですよ!!


細く(ほそく)切っ(きっ)画用紙(がようし)又は(または)細い(ほそい)リボンなどをビニールの(うえ)部分(ぶぶん)につけます。
(なが)さは8センチくらいあれば大丈夫(だいじょうぶ)です)

細い(ほそい)画用紙(がようし)(うえ)のところだけ両面(りょうめん)テープでビニールに貼り(はり)付け(つけ)ます。

FCE37E44-FEF3-4B4C-9D45-CAFD3832ED83-thumbnail2.jpg
細い(ほそい)画用紙(がようし)1番(いちばん)(じょう)になるようにビニールをずらして、裏側(うらがわ)のビニールの(した)にハートを貼り(はり)ます。

F0A10EFC-BCD4-499B-861C-0204490802A4-thumbnail2.jpg
折っ(おっ)部分(ぶぶん)にのりをつけて、
はじめに作っ(つくっ)たクラッカーの(そと)部分(ぶぶん)貼り(はり)付け(つけ)ます。


のりしろが少し(すこし)()てるので切り取っ(きりとっ)てください。

4149574C-805C-47EA-B10B-71B585623D8F-thumbnail2.jpg

D99F3F8C-B6DB-4CC6-8334-F0E9254032D9-thumbnail2.jpg
(ひも)引っ張る(ひっぱる)とハートがぴょこんと()てきます。

11BE3928-2224-49CF-9EAA-E74E2F10595A-thumbnail2.jpg AEC18437-8D35-4596-A5CF-DC7949CBE57A-thumbnail2.jpg
(なか)にハートじゃなくて、写真(しゃしん)切り抜い(きりぬい)貼っ(はっ)てもかわいいと思い(おもい)ます。


クラッカーの(そと)部分(ぶぶん)はマスキングテープでかわいくしたり、(いろ)子ども(こども)塗っ(ぬっ)てもらってもいいと思い(おもい)ます!


(なか)仕組み(しくみ)少し(すこし)難しい(むずかしい)ので、お母さん(おかあさん)頑張っ(がんばっ)作っ(つくっ)てみてくださいね。


この記事(きじ)は2021(ねん)7月(しちがつ)作成(さくせい)しました
情報(じょうほう)提供(ていきょう):ゆーな
WEB作成(さくせい):てんこ
この記事(きじ)は、パステルHP過去(かこ)記事(きじ)より引用(いんよう)しています。

カテゴリー