HOMEくれっこレポート2018年7月 西日本豪雨災害

くれっこレポート

呉市の子育てに関する情報や口コミなど
知りたい情報をお届けします。

2018年7月 西日本豪雨災害

2018年7月6日、西日本豪雨によって、私たちの住む呉市でも甚大な被害がありました。

土砂崩れによって住宅地に大量の土砂が流れ込んだり、床上浸水した地区も多く、広い範囲で断水しました。

鉄道・道路はあちこち寸断され、物流も滞りました。

この災害で起こったことを、私たちのわかる範囲で記録的に残していけたらと思い、この記事を作成しました。

2018年7月の豪雨災害により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

index

2018年7月 災害の概要

災害時物資がなくなった順番

災害時 どうやってすごした?

くれパステルメンバー災害体験記

お役立ちリンク集

くれパステルメンバーの感想

災害の概要

2018年7月6日(金)

前日からずっと雨が続いている状態でした。

5時40分に呉市に大雨警報、そして10時過ぎには洪水警報が出されました。

夕方からさらに沢山の雨が降り始めました。

19時40分には、大雨特別警報が発表されました。

21時5分、市内全域に、避難指示(緊急)発令(土砂)

その後、二河川、野呂川、黒瀬川、、、と、次々避難指示(緊急)発令(洪水)。

不安はどんどん大きくなりました。 

すさまじい雨で防災無線の放送はほとんど聞こえない状態でした。

2018年7月7日(土)

呉市内の広い範囲で断水が始まりました。

H30dansui.jpeg

水道局の『平成30年7月豪雨に係る送水トンネル事故による断水について』の資料

資料提供:呉市

呉市の給水車だけでなく、全国の自治体の給水車が応援に来てくださり、

自衛隊の入浴支援や、企業の給水車、など

断水に関わることだけでも本当にたくさんの支援がありました。 

kyuusui7.jpeg

給水拠点の一覧表

 資料提供:呉市

ほとんどの道路が寸断されて陸の孤島状態に。

数日はスーパーに行っても物資の不足を感じました。空っぽのスーパーの棚・・・初めて見た光景。

tana.jpeg

スーパーでは、7日土曜日の朝からどんどん物がなくなり、

ソフト麺や無洗米、水、カップ麺、パン、おにぎりなどが食料品売り場からなくなりました。

その他、紙コップ、紙皿、おしりふき、ラップ、ウエットティッシュ、ガソリン、ポリタンクなどは、すぐになくなっていったようでした。

大きい店よりも、小さい商店に行った方が商品がまだあったようです。

道路状況 2018年7月7日 11時

H300707.jpeg

 H300707tuukoukisei (PDF 987KB)

 資料提供:呉市

*詳細はPDFファイルにてご覧いただけます(スマートフォンの場合、別途表示アプリが必要な場合があります)

こんなにもたくさんの道路が通れなくなるなんて・・・

特に、クレアラインと、31号線呉~坂間や、焼山~矢野の区間は大きな被害

もちろんJR呉線も不通に。

クレアラインが開通したのは、9月27日。

JR呉線坂~呉間は、9月9日に運行再開されました。
それまでの間、呉周辺道路は本当に大変な渋滞が続きました。  

2018年7月14日(土)時点の給水状況。断水解消が始まりましたが、まだまだ多くの地域が断水していました。

2018suidou.jpeg

被災状況と給水状況(2018.07.14_12;00現在)(479KBytes)

資料提供:呉市

*詳細はPDFファイルにてご覧いただけます(スマートフォンの場合、別途表示アプリが必要な場合があります)

公の、ボランティアセンター、そして各地域にサテライトが開設され、延べ3万人以上のボランティアの方が被災地のために現地に赴いてくれました。

民間による被災地でのボランティア活動も、各地でありました。

その一つに、天応(おたすけ隊)、そして、くれパステルも関わっての「天応子ども映画館」

色々な方に話を聞いていて出た意見の中には

「このアプリさえ見たら、災害時のすべての必要な情報が得られるというアプリが欲しい。

しかも、公の信用できる情報が載っているもの」という方がおられました。

必要な情報を得るために、あちこちのサイトを渡りあるかないといけなかったり、真偽がわからない情報がまわり、取捨選択が大変だったようです。

最後に9月10日現在の災害状況の資料

2018/9/10災害対策本部資料(2.11MBytes)

資料提供:呉市

全体的には落ち着いてきて、復旧は進みましたが、2018年11月現在も、JR呉線は全線は開通しておらず、また土砂の撤去が終わっていない住宅もあり、不便な生活を強いられている方もいらっしゃいます。

一日も早い完全復旧を願っています。 

2018年7月の豪雨災害により、被災された皆様に心からお見舞い申し上げます。

災害時 物資がなくなった順番 *パステルママ調べ

スーパーでどんな順番に食品がなくなっていったかをまとめました。
1位 ソフト麺、無洗米
2位 水
3位 カップ麺
4位 食パン・菓子パン
5位 おにぎり

食品以外:紙コップ、おしりふき、ラップ、ウェットティッシュ、ガソリン、ポリタンク
大きい店(ダイソーやローソン)よりも、駅ビルの100均や駅コンビニ、小さい商店の方がモノがあったようです。

災害時どう過ごした?

災害時パパ・ママ達が何に困って、どうやって乗り切った?など、「くれくれ・ば」、「ひろひろ・ば」でインタビューしてきました。

詳しい記事はこちら 豪雨災害 子どもと一緒にどうやって過ごした?

illustrain05-titinohi04.png.crdownload   illustrain05-hahanohi03.png.crdownload
パパ・ママたちの回答
  断水のあった地域 断水のなかった地域

 

困ったこと

水が出ないこと 
生活のすべて 
トイレを流すのに意外と沢山水が必要だった 
直後はスーパーにものがなかった 
知り合いがいなくて心細かった 
子どものあせもが悪化した 
道が渋滞した
遊びに行けなくて子どもがストレスで下痢をした 
子どもが小さいのでボランティア等の役に立てなかった 
道の渋滞

 

どのように乗り切った?

家の中で過ごした
お皿にラップをかけて洗い物を減らした 
冷凍食品を利用した 
離乳食は冷凍ストックで乗り切った 
給水は仕事帰りのパパに頼んだ 
実家に帰った
自分に出来ることを考えた
被災地域に住んでいた友人の子どもを預かった

 

よかったこと、助けられたこと

友達とのおしゃべり 
SNSやツイッター 
地域のつながりを感じられた 
予備のオムツや水・日持ちする食材の買い置きをするようになった

 

あったらよかったもの

水 ポリタンク ペットボトル 
ラップ 紙皿・紙コップ 割り箸 
非常食 
プラスチックの3段ボックスの引き出し(足踏み洗濯に使った)

illustrain09-saigai7.png.crdownload

パステルママチェック☆

DSC_0745.jpeg

ハザードマップ

line_1540186854899.jpeg

タウンページの防災情報

 呉市の市政だよりと一緒に毎年配布されるものですが、呉市役所2階危機管理課でもらえます。  タウンページの冊子と一緒に入っていました。

DSC_0721.jpeg

呉市の指定ゴミ袋の下

 DSC_0746.jpeg

避難指示と避難勧告

指定ゴミ袋の下には防災無線が聞こえなかったときに
再度聞けるテレフォンサービスの番号
チェックしてみて!
 避難指示と避難勧告の違いもチェック!

断水時のトイレ使用・断水から初めて水を流すときは注意が必要なんです!

各お住いのマンションで管理人さんに聞いたり、ご家庭のトイレの取り扱いを確認してみて☆

何も無い時に、一度見ておくといいと思います。

 

TOTOサイトへ

https://jp.toto.com/support/emergency/dansui_teiden/dansui.html

 

くれパステルメンバーの体験記

断水のあった地域、なかった地域のくれパステルメンバーが断水や災害後の生活をかきとめました

くれパステルメンバー災害体験記

ボランティア活動

こどもおたすけ隊(天応)

こどもおたすけ広場は2018年10月29日をもってJA呉天応支店での活動を終了されました。

新しい活動場所はリンク先Facebookをチェックしてください

天応子ども映画館上映

お役立ちリンク集

お役立ちリンク集

呉市ホームページ https://www.city.kure.lg.jp/

呉市水道局 https://www.city.kure.lg.jp/site/jougesui/

 

広島県ホームページ https://www.pref.hiroshima.lg.jp/

 

気象庁 雨雲レーダー https://tenki.jp/radar/

Yahoo!雨雲レーダー https://weather.yahoo.co.jp/weather/zoomradar/

 

中国電力 http://www.energia.co.jp/

広島ガス http://www.hiroshima-gas.co.jp/

 

広島道路ナビ http://www.roadnavi.pref.hiroshima.lg.jp/

トヨタ通れた道マップ https://www.toyota.co.jp/jpn/auto/passable_route/map/

 

災害時の赤ちゃんの栄養について http://kurepastel.seesaa.net/article/460495697.html

ひろしまこども夢財団 イクちゃんネット  http://www.ikuchan.or.jp/index.html

くれパステルメンバーの感想

災害時の全ての情報は載せられないし、様々な被害をここだけで語ることはできません。

しかし、私たちの体験を少しでも書くことで、読んでくださった方がこの災害を教訓にしなければ、と思ったり、他人事ではなく自分事としてとらえて災害時に備えたりするきっかけになればと思います。

子どもを連れての被災・・・たくさんの方が大変なお思いをされたと思います。

しかし、そんな中でも、多くの方の支援や子どもたちの笑顔は私たち母親にとって本当に救いになりました。

『もしも今災害がおこったら』

今一度、地域のこと、身の回りのこと、見直したいなと思います。

(てんこ) 

災害から数カ月経ち・・・重々しい雰囲気から、だんだんと日常に戻ってきた感はありますが、まだまだ土砂崩れしたブルーシートで覆われた傾斜や、河川の倒れた木々などを見ると、復興には時間がかかると実感しています。

今回の経験を忘れることなく、もしかしてまたあるかもしれない災害に備えていけたらと思います。

(かっちゃん)

まだ近所のあちこちでブルーシートで隠されている土砂崩れがあります。

私の周りでは表面上はずいぶん普通の生活に戻っていますが未だ辛抱している方々もたくさんいるのだと、日々の生活に感謝して過ごしたいです。

今年の夏は試合や大会、イベントなど沢山の行事が中止、延期となり大人も子どもも残念な思いも沢山しました。

来年は今年の分まで笑顔あふれる夏となりますように。

(ゆうくんママ) 

この記事は2018年11月に作成しました
記事作成:てんこ かっちゃん
ゆうくんママ
WEB:さぼてん

この記事は、パステルHP過去記事より引用しています。

カテゴリー