HOMEくれっこレポート虫 バイキンをやっつけよう! 気になる歯、あれこれ

くれっこレポート

呉市の子育てに関する情報や口コミなど
知りたい情報をお届けします。

虫 バイキンをやっつけよう! 気になる歯、あれこれ

6月は虫歯予防月間。 8020運動(80歳まで自分の歯を20本残そう!)があるくらい歯って一生大切ですね。 小さい頃から気をつけてあげたいです。 今回は生の声を多く集めてみましたよ。

わが家の歯事情

歯磨き粉はつける?つけない?

≪つける派≫
キャラクターものなどの歯磨き粉は甘いだけでフッ素の割合も少ないと聞いたので歯医者で子供用の歯磨き粉を毎回買ってます。 少し高いけどそんなに減るものではないので。
市販でもフッ素の割合が高いものを選んで買う。
うがいが出来るようになってつけてた。


≪つけない派≫
2歳の息子はチュウチュウ吸うので、今はつけるのをやめてます。
歯磨き粉は、最初頃はつけなくてもいいらしく、そのうち食べるものが多様化してきて、油を使ったものが増えてきたら、つけないと汚れが落ちなくなってくるからつけた方が良いらしい。 (でもウチの7歳児は、歯磨き粉つけずに7年、フッ素も塗らずにノー虫歯)
歯磨き粉って、体に悪い(研磨剤や発泡剤などなど)と聞いてから、市販の歯磨き粉を我が家はやめました。
体に悪いと聞いたのと、小さい子どもだと、上手くうがいが出来ず飲んでしまいそうで嫌だったので、3~4日に一度付けて磨く程度で毎日は付けずに今(6歳、3歳)に至っています。
ハミガキ粉は付けなくてもしっかりみがけていれば問題ないし、 付けてもしっかりみがけていなければだめです。 ただ、効率よく歯垢を落とす お茶などの色の汚れを落とす、 フッ素などの薬用成分の効果を期待するといった意味では使用するのも一つの方法と思います。


どんな歯ブラシ使ってる?

子どもと一緒に買いに行って、好きなのを選ばせます。すると喜んで歯磨きします。
年齢の目安より下の歯ブラシを選んでます。小さいほうが奥までしっかり磨けると思うので。
1番最初は、持ち手がわっかのタイプの歯ブラシをお風呂の中で持たせて、温まりながらしてました。
歯ブラシを嫌がらないようにしたかったので1歳頃はゴム製の物(市販)で歯ブラシのまねっこをさせていました。 仕上げはガーゼでふき取ってました。


まだ歯ブラシを使わない乳児期の延長かな・・ (歯ブラシを嫌がるときなんかは大切な噛み合わせと前歯だけささっとみがいて 後はガーゼで拭うのもいいです) 歯ブラシの硬さは好みがありますね。 私はふつうでいいと思いますが、仕上げ用は子供用と別に用意すべきだと思います。 子どもが使ってたわしみたいになっている歯ブラシでは汚れを落とす事が出来ません。 営業のようで嫌ですが仕上げ用は歯ブラシを後ろから見て毛が飛び出していたら取り替えましょう。


どうやって歯磨きさせる?

褒めちぎって(笑)。 自分でやらせた後、 「口の中にバイキンマンが残ってる!!ほらそこ!!ママが退治してあげる!」 と演技して仕上磨き。
歌いながら。
息子は歯磨きの意味もわからず姉ちゃんを真似て、嫌がらずしてくれます。
歯磨きは、基本座らせて自分でさせて、仕上げは寝ころばせて親がします。
親の仕上げは夜だけしています。


歯みがきのポイントは何といっても仕上げみがきだと思います。 子どもがしっかりみがけるようになる三年生くらいまでは続けて欲しいです。 生え変わりの重要な時期(1年生頃かな?)にやめてしまうケースが多いみたいだけど、 実は一番虫歯になりやすい時なんです。 仕上げみがきのポイントは噛み合わせ四ヶ所と上下の前歯をしっかりみがくことと、フロスを使用すること。 噛み合わせとは、噛む面つまり奥歯をカチンと噛んだときにくっつく平面で上下左右合わせて四ヶ所 最初からハミガキを付けると泡だちで何が何だかわからなくなるから、 私は仕上げが終わった最後の総仕上げでハミガキを付けています。(フッ素の効果を期待してね)

歯磨き風景

01.png 02.png 03.png 

とりあえず練習がてら。 お兄ちゃんの歯みがきの様子に興味深々で真似っこです。 真似るは学ぶこと。
やっぱり他の人が歯みがきしている姿を見せることは効果的のよう
上の子の仕上げみがきは 基本お父さんの役目です。


我が家でのお約束

04.png 05.png 06.png
1.お姉ちゃんが弟の世話をする
2.歯みがき中はうろうろしない (のどに刺さったら大変だから!)
3.仕上げ磨きを忘れない。
今は色んなデンタルグッズもあります


初めての歯医者さんデビューはいつ?

幼稚園の歯科検診で「虫歯です」って言われて。 2歳の弟はまだですが、姉について行き、 試しに「座ってみる~?」と聞いたら「いやっ」と即答でした(笑)
歯ブラシではとれない歯の汚れが気になって、歯医者連れて行ったら、歯石... 赤ちゃんなのに歯石って…先生も驚いてたけど、今少しづつ取り除いてもらっています。 なので、デビューは1歳3カ月。
生え始めが早く、奥歯以外が揃った1歳3カ月に検診とフッ素塗付の為、行きました。 親が歯ではツライ思いをしたのでせめて子どもだけでも丈夫な歯になって欲しいと今も定期的にフッ素、 シーラント(虫歯になり易い奥歯の溝を埋めてもらう)に行ってます。 フッ素をやると歯が黒くなるという噂を聞いたことがありますが、うちはなっていません。


食べ物で気をつけてる事は?

おやつの時間は決める。
歯にひっつきにくいおやつを選ぶ。
ジュースは控え、お茶で。
いちごはキシリトールが入ってると聞いたのでよく食べる。
ワカメやりんごは歯の表面の汚れが取れやすいみたい。
おやつは難しいけどなるべく時間を決める。 飴みたいに常に口の中にあるものは極力避ける様にする。 最後はお茶にするなど(あくまでも理想論の面もありますが) 半年に一回、虫歯になりやすい子は四ヶ月に一回位の歯科健診もいいと思います。

抜けた歯の処理方法。投げる?

07.png

投げる意味は、下の歯だったら健やかに伸びるように屋根の上に投げる、 上の歯だったら軒下に投げると聞きました。母が言ってたから、本当かどうかわからないけど…でも私は記念に残してます。
抜けた歯、本人がのけておくと言って、宝物箱(と言っている宝石箱風の入れ物)に入れてます。 子どもは歯を投げたいと言ったけど、マンションなので.. .私の子どもの時は、「ねずみの歯と換えてくれ~!」と屋根や土間に投げてました。・初めての歯は歯医者さんで抜いたので、 可愛い歯の入れ物に入れてくれて家にあります。 血とかついてて、ちょっと生々しいです。
子どもの頃は歯がぐらつくと「紐を掛けられて鏡を見ながら動かしていなさい」と言われ、 勇気がなく最後は親に引っ張られてた嫌な思い出が... 今は歯医者で抜いてもらう子が多いみたい。 抜けた歯は投げるのがもったいなくて取ってありますが、全ての歯を残すつもりはないから次回は投げようかな~



呉市内のイクちゃんサービスの歯科はこちら→
(都合によりリンク切れとなる場合があります)
*リンクに飛ばない際は
イクちゃんサービストップページ→サービス検索→『呉市』、『歯科』にチェックを入れて検索ボタン→該当ページへ

イクちゃんネットについてはこちらのサイトをご覧ください→イクちゃんサービス

感想

今回、特集を組むにあたり改めて歯の大切さを実感しました。 色々な実体験を参考に、自分のご家庭で合うやり方が見つかるとメンバー一同嬉しいです。 歯医者さんの取材は初めてで、ご迷惑をおかけしたこともあったと思いますが、 子連れで歯医者って特に悩むもの...取材にご理解いただけた皆様に本当に感謝しております。 ありがとうございました。(ゆうくんママ)

 

この記事は、パステルHP過去記事より引用しています

カテゴリー